映画「別離」

映画「別離」
映画「別離」

2011年公開のイラン映画「別離」を観た。監督のアスガル・ファルハーディーは自身の体験と抽象的な観念から発想してこの映画を制作したという。

夫ナデルの妻シミンは夫と娘テルメーと他国へ移って暮らしたいと思っているが、夫ナデルは同居の認知症を患う父親を置いて他国へ移りことはできないと考えている。妻シミンは離婚手続きをするが裁判所で認められず取り敢えず一人実家に戻って暮らすことになった。

ナデルは父親の世話をするためにラジエーという女性を雇う。ラジエーには夫ホッジャトと幼い一人娘ソマイェがいて、子を胎内に宿していた。ある日ラジエーはナデルの父親をベッドに縛り付けて外出する。ナデルとテルメーが帰宅すると父親が意識不明になって倒れているのを発見、ナデルは戻ってきたラジエーを詰り玄関から押し出すとラジエーが階段に倒れ込み、その夜ラジエーは胎児を流産する。

ホッジャトとラジエーはナデルの行為によって胎児を流産したとして告訴して裁判が始まる。裁判の争点はナデルがラジエーの妊娠を知った上でラジエーの身体を押して転倒させたかどうかだが、ナデルはあくまでも知らなかったと主張し、逆にナデルは父親をベッドに縛り付けて放置した罪でラジエーを告訴する。

しかしナデルの娘テルメーは本当はラジエーの妊娠をナデルは知っていたのではないかと疑っていた。テルメーはナデルに真実を迫りナデルはラジエーの妊娠を知っていたと告白する。しかしテルメーは判事に嘘の証言をして父親を庇ってしまい、自分の心の葛藤に苦しむ。母親のシミンは精神的に苦しむ娘を見かねて裁判を続けず示談で決着をつけるように働きかけるが、ナデルは承服せずますます夫婦の溝が深まる。しかしテルメーのことを考慮してナデルは示談に同意する。

一方、ラジエーは事件の前日に徘徊したナデルの父親を探し事故から庇うときに車にぶつかり、その夜から腹痛があったとシミンに告白する。示談の席上、ナデルはラジエーに本当にナデルのせいで流産したとコーランに誓えるかと問い、ラジエーは神の災いを恐れてその場から離れホッジャトに真実を告げると、ホッジャトはショックを受ける。そしてお互いの告訴を取り下げ、係争が終わる。

しかしナデルとシミンの離婚手続きは続く。テルメーは父親か母親かどちらについて行くか判事から決断を迫られる。テルメーはどちらについて行くか既に決心していた。テルメーは両親を部屋から出ていくように判事に頼み、ナデルとシミンは人で混み合う裁判所の廊下でじっと待つ。テルメーの答えを映像にしないまま映画は終わる。

 

裁判所の廊下に多くの人が混み合う映像を観て、ナデルとシミンとテルメーの家族だけではない多くの家族がなんらかの問題を抱えて生きているのだというメッセージを感じた。家族、介護、宗教、人間関係など人間が生きていく上で避けることのできないテーマがパズルのように複雑に絡んで観るものに問いかけるこの映画は、全ての人に生きることの意味を深く考えさせられる映画だった。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。