コンテンツへスキップ
  • Home
  • About Me
  • Other

カテゴリー: 本

メメント・モリ

2017年9月19日 / コメントする

メメント・モリという言葉はラテン語で「人は必ず死ぬことを忘れてはならぬ」という意味で、古代ローマの勝利凱旋パレ…

続きを読む →

ハンナ・アーレント

2017年8月30日 / コメントする

今年6月23日にこのブログに投稿した「夜と霧」でとりあげたナチスによるホロコーストでユダヤ人列車移送の最高責任…

続きを読む →

高峰秀子のエッセイ

2017年8月2日 / コメントする

子どもの頃から女優・高峰秀子(1924.3.27~2010.12.28)が出演した映画をよく観ていたように思う…

続きを読む →

下北半島

2017年7月24日 / 7件のコメント

昨日は友人たちと3人で日帰りの旅行をした。 函館フェリーターミナル→大間フェリーターミナル→大間崎(本州最北端…

続きを読む →

二重奏

2017年7月20日 / コメントする

今年4月25日のブログに「金子みすゞ」のことを書いた。それがきっかけで友人から貸していただいた本、松本侑子・著…

続きを読む →

「夜と霧」

2017年6月23日 / コメントする

ナチス・ドイツは第二次世界大戦中にチェコのベーメン・メーレン保護領北部テレージエンシュタットにユダヤ人が強制的…

続きを読む →

「死の棘」

2017年5月27日 / コメントする

島尾敏夫著「死の棘」を読み終わったあと、身体から力が抜けていくほど凄絶な小説だった。 この小説は著者である島尾…

続きを読む →

対談集と書簡集

2017年5月1日 / 2件のコメント

小説家、詩人、画家、音楽家などが対談したり、お互いに手紙をやりとりしたものを読むのが好きである。 対談の名手と…

続きを読む →

金子みすゞ

2017年4月25日 / 2件のコメント

なぜか今日は金子みすゞの詩を読みたくなった。1930年3月10日、享年26歳で自死した金子みすゞの境涯について…

続きを読む →

良心と非暴力

2017年4月20日 / コメントする

様々な報道で見聞きするたびに、幼い無辜の命を奪う非道な事件、配偶者や内縁者による家庭内暴力、社会から排除しよう…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 5 6 7 次へ »
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

  • ブログ終了のお知らせ
  • 五稜郭公園を歩く
  • 万代埠頭を歩く
  • 靄で霞む西部エリアを歩く
  • 「こころフォト」

カテゴリー

  • 写真 (1)
  • 出来事 (100)
  • 建築 (14)
  • 散策 (106)
  • 文学 (2)
  • 旅行 (7)
  • 映画 (17)
  • 未分類 (19)
  • 本 (69)
  • 絵画 (12)
  • 趣味 (9)
  • 音楽 (5)

アーカイブ

  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (6)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (6)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (8)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (10)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (9)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • Home
  • About Me
  • Other
© Takeshi Okizaki