石内都の「ひろしま」
太平洋戦争末期の1945年8月6日午前8時15分、広島に原子爆弾が投下され、今日がちょうど73年目になる。 原…
続きを読む →太平洋戦争末期の1945年8月6日午前8時15分、広島に原子爆弾が投下され、今日がちょうど73年目になる。 原…
続きを読む →昨日から5日まで函館港まつりが始まった。昨夜はその初日で函館港で花火大会があり、さっそく行って夏花火を楽しんだ…
続きを読む →28年前に京都へ行った理由のひとつは、森鷗外(1862.1.19~1922.7.9)の小説「高瀬舟」を読んでぜ…
続きを読む →今月29日(日)に市民の森でアジサイフェスタが開催されるとのこと、当日は人出が多いだろうと今日市民の森へ出掛け…
続きを読む →文芸評論家・亀井勝一郎(1907.2.6~1966.11.14)は函館市元町にあるカトリック元町教会の隣家で生…
続きを読む →最初に宮澤賢治の「銀河鉄道の夜」を読んだのはいくつの時だったろう。私が子どもだったころは外で遊んでいるか漫画ば…
続きを読む →今日はいい天気だったので旧英領事館へ行った。旧英領事館庭園のバラが真っ青な空に映えてとても綺麗だった。 &nb…
続きを読む →今日は沖縄戦(1945.3.26~1945.6.23)が終わって73年が経ち、糸満市で沖縄全戦没者追悼式が行わ…
続きを読む →今月2日に放映されたETV特集「“核のごみ”に揺れる村〜苦悩と選択 半世紀の記録〜」を観た。 核のごみというの…
続きを読む →