コンテンツへスキップ
  • Home
  • About Me
  • Other

ローマ法王訪日

2017年2月3日 / 2件のコメント

日本がローマ法王庁に来年夏にローマ法王の訪日を要請しているという報道があった。1981年にも当時のローマ法王ヨ…

続きを読む →

クライアントは孫

2017年1月31日 / 2件のコメント

  孫の成長にあわせていくつかの手作りの物を作った。 市販の幼児用椅子の背もたれと座面はたいてい汚れ…

続きを読む →

長谷川潾二郎

2017年1月28日 / コメントする

  長谷川潾二郎(1904.1.7~1988.1.28)が歿して今日で29年目になる。画家としてはあ…

続きを読む →

アルヴァー・アアルト

2017年1月26日 / 2件のコメント

先日、息子夫婦からのフィンランド旅行の土産の中に建築家アルヴァー・アアルト(1898.2.3~1976.5.1…

続きを読む →

絵本「アンジュール」

2017年1月24日 / コメントする

文字に飽いたとき開く本が絵本「アンジュール」である。作者はベルギー生まれのガブリエル・バンサン(1928.9….

続きを読む →

映画「沈黙」

2017年1月22日 / 2件のコメント

遠藤周作原作、マーティン・スコセッシ監督の映画「沈黙」を観た。公開日の昨日、客席数70数席の小さな映画館シネマ…

続きを読む →

宇江佐真理さんと平岩弓枝さん

2017年1月17日 / 2件のコメント

函館に移る前から宇江佐真理さんの小説を愛読していた。また、私以上に愛読者の友人からも単行本、文庫本を貸して頂い…

続きを読む →

津軽屋食堂

2017年1月16日 / 2件のコメント

昨日の木古内寒中みそぎ祭りが終わったあと、木古内からバスで函館へ戻り、着いたのが夕方4時少し前だった。友人と4…

続きを読む →

木古内町佐女川神社寒中みそぎ祭り

2017年1月15日 / 2件のコメント

今日は友人と4人で木古内町の佐女川神社寒中みそぎ祭りを観に行った。北海道には円空和尚が彫った木像がいくつかある…

続きを読む →

四季

2017年1月12日 / 2件のコメント

昨年春から季節ごとに五稜郭公園の風景を定点撮影をした。今日で四季の風景が揃った。 春 公園は大勢の花見客で一杯…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 27 28 29 30 次へ »
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

  • ブログ終了のお知らせ
  • 五稜郭公園を歩く
  • 万代埠頭を歩く
  • 靄で霞む西部エリアを歩く
  • 「こころフォト」

カテゴリー

  • 写真 (1)
  • 出来事 (100)
  • 建築 (14)
  • 散策 (106)
  • 文学 (2)
  • 旅行 (7)
  • 映画 (17)
  • 未分類 (19)
  • 本 (69)
  • 絵画 (12)
  • 趣味 (9)
  • 音楽 (5)

アーカイブ

  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (6)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (6)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (8)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (10)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (9)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • Home
  • About Me
  • Other
© Takeshi Okizaki